
運動遊びで感覚統合
2024-08-15 niconico NICONICO(にこにこ)
今回は、NICONICOで実施した運動遊びの数々のご紹介です。
運動遊びは、感覚統合を意識してプログラムを考案しています。 感覚統合
感覚統合とは適切な行動をとるために感 …
七夕行事
2024-08-06 niconico NICONICO(にこにこ)
今回は、今年の七夕行事のご紹介です。
去年の七夕行事よりもできることが増え、成長を感じています。
七夕製作
七夕に向けて、各クラスで七夕飾りを作りました。 1年生はあえ …
工作いろいろ
2024-07-24 niconico NICONICO(にこにこ)
いろいろな素材を使った工作活動は楽しいですね。
子どもの自由な発想で創り上げる作品は、どれも素晴らしいものばかりです✨ 今回は、NICONICOで実施した工作の活動をご紹介 …
自然に触れる療育
2024-07-08 niconico NICONICO(にこにこ)
NICONICOでは、季節の遊びを多く取り入れています。
特に、自然や土に触れる機会は大事にしています。 今回は、畑や中庭のプランターでの苗植えや、じゃがいも掘り・いちご狩 …
感覚遊び
2024-06-28 niconico NICONICO(にこにこ)
NICONICの療育は、感覚遊びが多めです。 感覚も人それぞれ。
小さいうちに様々な感覚を経験できるよう、工夫しながら療育プログラムを考えています。
泡スライム
スライ …
NICONICO送迎車紹介
2024-06-18 niconico NICONICO(にこにこ)
NICONICOでは、放課後等デイサービスのみ学校へのお迎えをしています。 今回は、その送迎車のご紹介です。
各学校へのお迎えは、こちらの3台で向かいます。
NICONI …
遠足、ジャガイモ植え
2024-05-18 niconico NICONICO(にこにこ)
令和6年度の療育が始まりましたが、今回は令和5年度末の思い出を振り返りたいと思います。
(年度末でバタバタしていて更新できなかったというのは内緒ですw)
遠足
令和5年度も終 …
令和6年度療育開始
2024-04-25 niconico NICONICO(にこにこ)
4月に入り、NICONICOでも令和6年度の療育が始まりました✨ 1つ上のクラスに上がり、顔つきもお兄ちゃんお姉ちゃんになってきたように感じます。
お花見、春探し
暖かく …
令和5年度 保護者講座
2024-03-27 niconico NICONICO(にこにこ)
NICONICOでは、概ね月に1回保護者講座を実施しています。
令和5年度 実施 保護者講座
就学へ向けて
年長児の保護者さん対象で、就学に向けての具体的なお話を聞いていただ …
季節の遊び(お正月、節分)
2024-03-08 niconico NICONICO(にこにこ)
クリスマスが終わったと思ったらすぐに年が明けました。
お正月は伝統的な遊びも多く、NICONICOでも昔ながらの遊びをたくさん経験してもらいました。
お正月の遊び
年賀状作り …